2018年07月15日15:01
星空講座受けてきました!
カテゴリー
はいたい
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか❓
昨夜、那覇市牧志駅前ほしぞら公民館で『チャレンジ夏の星空案内』という講座を受けて参りました
まずは、プラネタリウムで昨夜の空を映しだし、星や星座を学びました

そして、望遠鏡の使い方の説明を受けた後に実際に外に出て望遠鏡を使って星を観察しました

望遠鏡の使い方も分からなかったので、スタッフの方にフォローしていただきながら、ピントを合わせたり、レンズをかえてみたり、夢中になる程楽しくてあっという間に時間が流れていきました

今回は、金星と木星を見ることが出来ましたが、館長がセットした大きな望遠鏡では木星のしま模様まで確認することが出来て感動しました
今度は土星を見てみたい!もっと色んな星を見てみたい!と星空鑑賞にとても興味が湧いた1日になりました
ほしぞら公民館では、定期的にイベントを開催しているようです
星の美しさや神秘を感じてみませんか❓
地元の方にも、観光の方にもとてもオススメなスポットです

詳しくはこちら↓↓↓
http://naha-kouminkan.city.naha.okinawa.jp/kum-kou/





暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか❓
昨夜、那覇市牧志駅前ほしぞら公民館で『チャレンジ夏の星空案内』という講座を受けて参りました

まずは、プラネタリウムで昨夜の空を映しだし、星や星座を学びました


そして、望遠鏡の使い方の説明を受けた後に実際に外に出て望遠鏡を使って星を観察しました


望遠鏡の使い方も分からなかったので、スタッフの方にフォローしていただきながら、ピントを合わせたり、レンズをかえてみたり、夢中になる程楽しくてあっという間に時間が流れていきました


今回は、金星と木星を見ることが出来ましたが、館長がセットした大きな望遠鏡では木星のしま模様まで確認することが出来て感動しました

今度は土星を見てみたい!もっと色んな星を見てみたい!と星空鑑賞にとても興味が湧いた1日になりました

ほしぞら公民館では、定期的にイベントを開催しているようです

星の美しさや神秘を感じてみませんか❓
地元の方にも、観光の方にもとてもオススメなスポットです


詳しくはこちら↓↓↓
http://naha-kouminkan.city.naha.okinawa.jp/kum-kou/



